2025年シーズン レース結果報告No.5 小西岬選手レポート(優勝おめでとうございます)

2025/07/29

スポンサー活動

#17 DXL アラゴスタ NOPRO ☆ DEMIO 予選:クラス5位 決勝:クラス1位



 SUGOラウンドから3週間で迎える第5戦の舞台は九州オートポリス。
前回と同様先代のDE型ガソリンデミオでエントリー。
ドライバーはレギュラーメンバーの加藤選手、小西に加えて昨年DEデミオで戦っていた野上達也選手とグループAやスーパーGTも経験してきた大ベテラン大井貴之選手の強力な布陣でSUGOからの連続表彰台を目指します。
フリー走行の走り出しからタイヤのライフに悩まされていましたが、決勝を見据えたセッティングを施しながら車と走り方を仕上げ、手応えを感じて本番に挑む事が出来ました。

 予選はドライ、トップバッターのAドライバー加藤選手のアタックは週末のベストタイムを大きく更新するタイムで4番手、続く小西もスリップストリームを使った会心のアタックで2番手。
合算の結果ポールもあり得た僅差の5位となりました。大井選手、野上選手はタイヤライフを考慮したセッティングの確認をしながら確実に基準タイムをクリアし、決勝に向けてもかなりポジティブな結果となりました。

 決勝はドライ、スタートドライバーは加藤選手。気温も上がりタイヤマネージメントが伴となる消耗戦。
序盤はフィットに先行を許すも加藤選手の優しい運転とセッティングがハマりスティント後半は自力で3位まで浮上し小西へバトンタッチ。タイヤを労わりながら首位争いを展開しピットイン、燃料補給のみでダブルスティントをこなします。首位を射程圏内に捉えながら走行中にコース上で大きなクラッシュが発生、セーフティカーが導入されました。
このタイミングでピットインしフルサービスで大井選手へ交代。その後は大井選手のハイペースなマネージメント走行で首位へ浮上。最後のピットで加藤選手へ交代し首位と8秒差の2位でコース復帰しました。
ライバルのペースが上がらないなかニュータイヤで攻め立て、残り20分で追い付きヘアピンのブレーキでインを指し首位へ浮上、そのまま引き離して念願の今シーズン初優勝をDEデミオで決めました。


いつも応援ありがとうございます!

 DE型ガソリンデミオでの2回目のレースはセッティングもハマり実力で首位まで浮上して優勝という最高の結果となりました!
更にこの勝利はDEデミオにとって2013年以来の優勝でもあり、
TEAM NOPROのオートポリス初優勝という記念すべき勝利でした!
これも常に前を向いて確実な仕事をしてくださったチーム全員と応援してくださる皆様のエールのおかげです。

今回も応援ありがとうございました!
皆様のおかげでいつも全力で頑張れます!
次戦はしばらく空いて10月26日の岡山国際サーキットでのスーパー耐久シリーズ第6戦となります。
この勢いで連勝し自身にとって初の岡山での表彰台を目指して突き進みますので引き続きレーシングドライバー小西岬をよろしくお願い致します。